屋根のプロフェッショナル

「ハウスクリニックくら」へ
お任せください。

豊富な施工実績
建築板金工事会社として、これまで多数の工場・倉庫の屋根やリフォームの工事実績を有しており、安心して屋根工事をお任せいただいております。
柔軟な対応力
少人数で対応しているため、お客様のご要望にあわせた柔軟な対応ができる体制になっています。お気軽にご相談ください。
適正価格
当社は下請け工事会社に工事を任せることはしませんので、余分な手数料が発生せず、適正な価格で工事をさせていただいております。

こんなお悩み
ございませんか?

漏水、損傷、割れ、穴などの問題が発生した
そろそろ屋根や雨樋(VU管)、外壁の寿命が尽きそうなので点検したい
工場内を断熱したい
新しい拡張部分に新しい屋根を設置したい

工場・倉庫の雨漏りについて

戸建てであっても雨漏りは厄介なのですが、工場・倉庫は企業の持ち物なので稼働が出来ないと売上に直結します。
工場であればそこで稼働してる機械類が雨にさらされるリスクがあり、倉庫であれば保管物が雨で濡れてしまうリスクがあります。
雨漏りは機械の故障や保管物の破損等の二次被害を引き起こします。
また、実際に建物をメンテナンスするにしても、工場は稼働しているので全停止し、メンテナンスするというのも現実的ではありません。
できる限り稼働を止めずにメンテナンスできることが理想です。

工場倉庫は戸建てと比べて雨漏りまでが早い!

戸建てと工場・倉庫の構造上の大きな違いは屋根と室内までの空間です。戸建ては屋根瓦が破損してもすぐに雨漏りは起きません。ところが工場・倉庫の多くは屋根の破損が直接雨漏りに繋がります。
ROOF TYPE

工場・倉庫の屋根の種類

各屋根材料には独自の特徴と利点、欠点があります。
以下は、スレート、折板屋根、瓦棒葺き屋根の主な特徴です。

折板屋根(メタル/金属屋根)

特徴

軽量

他の屋根材料に比べて軽量です

耐久性

耐候性があり、長持ちします

多様性

様々な色、形状、スタイルで利用できます

利点

耐候性と耐久性が高い

軽量で、設置が比較的容易

エネルギー効率が良い(反射性が高い)

欠点

騒音(雨や風の音が大きい場合があります)

価格がやや高い

瓦棒葺き屋根

特徴

伝統的な外観

日本の伝統的な屋根材料で美しいデザインと外観

耐久性

比較的耐久性があります

利点

伝統的で美しい外観

様々な色やスタイルが利用できます

欠点

折板屋根より鉄板自体が薄い為、折板屋根の方が耐久性が高い

費用が比較的高い

スレート屋根

特徴

天然の石

スレートは天然の岩石から作られており、非常に頑丈で耐久性があります

耐候性

高い耐候性を持ち、長期間にわたり美しい外観を保つことができます

防火性

非常に高い防火性を持っています

利点

耐候性と耐久性が高い

軽量で、設置が比較的容易

エネルギー効率が良い(反射性が高い)

欠点

騒音(雨や風の音が大きい場合があります)

価格がやや高い

それぞれの屋根材料の特性を考慮し、特定の建物や地域の気候条件、予算などに最適なものを選択することが重要です。
CONSTRUCTION METHOD

屋根工事の方法

塗装工事

特徴

費用

屋根の性能を比較的安価に向上させることができます

手間

シンプルな工程で迅速に施工することが可能です

寿命延長

適切な塗料で屋根の寿命を延ばすことができます

適用

軽度の損傷や劣化が見られる場合

軽雨漏り防止や絶縁性能の向上が目的の場合

カバー工法

特徴

既存の屋根の上に新しい屋根材料を設置

既存の屋根を取り外す必要がなく、その上に新しい材料を取り付けます

時間とコストの節約

既存の屋根を撤去しないため、時間とコストを節約できます

断熱性の向上

新しい屋根材料が追加の断熱層を提供します

適用

軽度の損傷や劣化が見られる場合

雨漏り防止や絶縁性能の向上が目的の場合

葺き替え(ふきかえ)工事

特徴

全体の取り替え

既存の屋根材料を完全に取り外し、新しい材料で置き換えます

長期的な解決

屋根の基本的な問題を根本から解決します

コストと時間

費用と時間が最もかかりますが、長期的には最も効果的な解決策です

適用

既存の屋根に重大な損傷や劣化が見られる場合

屋根の大規模なリノベーションや改善が必要な場合

各方法にはそれぞれ利点と欠点があり、特定の状況や要件によって適切な方法が変わりますが、当社ではカバー工法になるケースが多いです。

施工事例

カバー工法での施工例。
工事の屋根に設置してある設備は塗装で補修。

こだわりの施工の流れ

お見積もり

お電話、お問い合わせページからご連絡ください。

ご相談・現場確認

リフォームのご相談、ご希望、お悩みをお聞かせ下さい。その後、現地にお伺いし、現場の状況を確認致します。

プランのご提案・
概算見積り

弊社からお見積りを提示させて頂きます。
ここまでは無料で承ります。

工事のご依頼

お見積書と工事内容にご納得頂けましたら、日程をお打ち合わせて頂きお客様のご要望の日に工事させて頂きます。
(施工完了後は「施工証明書」を発行させて頂きます。)

工期について

23週間程度

価格について

現場状況により変わるため都度お見積させていただきます。
ご不明点がございましたら、何なりとお知らせください。
※現場状況とは屋根の形状、劣化具合、屋根の面積、取り付ける材料、周辺の環境等を指します。

費用が変わってくる要因は?

工場の屋根工事において、費用に影響を与える要因は多数あります。具体的には以下のような要素が費用に影響を与える可能性があります。

建築物の種類(鉄骨造または木造)

鉄骨造

鉄骨造の建物は、しばしば大規模であり、特定の技術や機器が必要になることがあります。これにより、費用が高くなる可能性があります。

木造

木造の建物は、通常、鉄骨造に比べて小規模で、費用が少ない場合がありますが、構造的な問題に対処する必要がある場合もあります。

屋根の大きさと形状(長尺屋根、三角屋根など)

長尺屋根

長尺屋根は、より多くの材料と労力を必要とします、これにより費用が増加します。

三角屋根(切妻屋根)

三角屋根は、施工が複雑になる可能性があり、これも費用の増加を招く可能性があります。

障害物や制約(周囲の電線など)

電線の存在

周囲に電線がある場合、安全対策として追加の設備や手間が必要になり、費用が増えます。

その他の要因

材料の種類

使用する材料の種類と品質も費用に大きく影響します。

アクセスの容易性

工事現場へのアクセスが難しい場合、費用が増加する可能性があります。

工事の複雑性

より複雑な工事は、より高い費用がかかる可能性があります。
工場・倉庫の屋根工事に関して、ご不明点等ございましたら何なりとお知らせください。
TEL:048-948-6360 (9:00〜21:00)/問合せフォーム
INSTAGRAM

最新情報

よくある質問

お問合せ

ご質問や不明点がございましたら、下記のフォームまたは 直接メール「hc-kura@tbz.t-com.ne.jp」にご連絡ください。
オフィスは留守にすることが多いので、直接携帯(080-1150-9767/倉金)にご連絡いただけると助かります。

    会社概要

    会社名株式会社ハウスクリニック くら
    資本金500万円
    設立日平成28年11月 ハウスクリニック くら開始
    令和03年07月 株式会社ハウスクリニックくら設立
    住所〒340-0013 埼玉県草加市松江5-5-26
    代表取締役倉金 孝行
    従業員6名
    許可免許等市内リフォーム補助事業者
    二級建築士1名 二級建築施工管理技士1名
    建設業許可免許埼玉県知事許可 第075121号